Water Report 1997
私たちの一番大きな川 笛吹川 は、甲府盆地
にある。平成9年の5月は、pH 7.0
でした。夏になるとアルカリが強くなりました。6月には、pH7.5、7月は、pH
8.0でした。9月は、まだ pH7.8
でした。アルカリが高くなた流として考えられる原因は、水の温度か近くにある畑から流れてきている肥料と思われます。笛吹川に流れてきている小さな川の結果から見ても、私たちの仮説がたしかではないかと思われます。
The MAKADO-GAWA which flows through our town of Nakamichi-cho, was at pH 8.0. (June) and
7.5 (July). In contrast, the TAKIDOU-GAWA, in the mountains of Nakamichi-Minami
checked-in at pH 7.0 (July).The degree of particulate matter, or (COD), in July for
the Fuefuki and Makado rivers [7mgO/l(ppm)] was higher than
the TAKIDOU river [2mgO/l(ppm)] in the mountains of
Nakamichi-minami. If the clear-cut timber-cutting methods petroleum-based agriculture
used in this area continue, erosion could contribute toward higher (COD) levels in the
future.
A high alkalai stream in Toyotomi-mura (July 1997)